イマココ英語は「いつかどこか」ではなく「今ここで」で英語を使うため、あなたと共に作る勉強会&交流会です。年齢や英語のレベルに関わらず大歓迎です。
Special |出版特設サイト
Amazonとメルカリで限定発売中の書籍「最強の英語教材マザーグースを歌って英語の世界へ羽ばたこう」の特設サイト。
Sign Up for Events|イベントの申し込み
イマココ英語交流会
★ 準備中
クリスマスソングを英語で歌おう2023②(完全無料)
- 12月9日(土):19:00-19:45
お申込みはコチラから:https://www.kokuchpro.com/event/b555f84b51e2a74da6394651b628a874/2572865/
クリスマスソングを街のあちこちで耳にする季節が近づいてきました。
英語のクリスマスソングも沢山ありますが、和訳の歌詞しか知らないものもあるのではないでしょうか。そうした曲を原曲の歌詞のままで楽しみ、歌えたらよりこのホリデーシーズンを楽しめるはず!
そのような目的でこのイベントでは定番クリスマスソングを英語で歌えるように学んでいきます。
主催者がマザーグースを英語で歌う企画を進める中で発案した「ひらがな英語」によりひらがなで、英語にふりがなを振っていきますので、英語が読めない方でも歌えます。
お子さん(小学校中学年以上だと参加しやすいと思います)から、大人まででも、そして親子でもお気軽にご参加ください。
2023年の第2弾となる今回。取り上げる曲は以下の予定です(変更可能性あり)。リンクはYouTube動画です。
第1弾の続きではなく、新しい曲を取り上げますので、前回参加されていない方でも、問題なく参加できます。楽しく一緒に歌いましょう♪
日時が合わない方も、参加申し込み頂いた方限定で、後日アーカイブ配信を行う予定です。当日参加できなくてもOKですので、是非お申し込みください。
★お申込み:「こくちーず」もしくはGoogle Formのいずれか一方よりお申し込みください。
こくちーず(要会員登録):https://www.kokuchpro.com/event/2a8967f734356fec570ee1b94f7cea24/2483872/
Google Form(会員登録不要):https://forms.gle/3JF46Ugq88M4AoZg6
第1回参加者から頂いた感想
- 忘れるといけないので毎年開催していただけて嬉しいです。
- クリスマスソングは毎年聴く曲なので、暗唱できると嬉しいです。Shinさんのトナカイが良かったです。
- 娘が楽しんでおりました。
- 和訳の解説と発音指導があってとても勉強になりました。
ラジオ英会話復習会

<第2期:23年度下半期(23年10月号-24年3月号)>
NHKラジオ英会話の有志リスナーによる復習会の第2期(2023年度下期分2023年10月号-2024年3月号)となります。
第2期ではリアルタイムに参加できない/できなかった方のための、アーカイブ配信にもトライしたいと思います。
この復習会の特徴は、「先生」によるレクチャーではない点です。事務局も一参加者として、参加者で集まって、学びあうことを目的としています。後述の<注意>をご確認の上、お申し込みください!番組大好きなメンバーとともにお待ちしています♪
★開催日:10月号分から開始し、放送から1週間遅れで復習しますので、初回は10月14日(土)を予定しています。以降、毎週土曜日午前6:30から午前6:50が基本です。但し、事務局都合によりお休みや、日時の調整がある点、予めご容赦ください。
★内容:
- ダイアログのロールプレイ(参加型…事前に立候補頂いた方にお願いしています)
- みんなのメモ(事務局と、参加者の方で気づきや疑問点をメモに纏めています。こちらを確認していきます。
- その他質問・コメント
★参加条件:ラジオ英会話の放送を聴いていること。
★参加方法:お申し込み後、会費の支払いを確認致しましたら、参加者向けのメーリングリストより、毎回の開催日時・Zoomのアクセスをご案内致します。
★定員:先着30名
★会費:1200円(23年10月号から24年3月号までの6か月号分の総額です)
★見学:2回まで無料で見学可能です。一度どんな雰囲気か見てみたいという方は是非ご参加ください♪
★お申込み:「こくちーず」もしくはGoogle Formのいずれか一方よりお申し込みください。
こくちーず(要会員登録):https://www.kokuchpro.com/event/2a8967f734356fec570ee1b94f7cea24/2483872/
Google Form(会員登録不要):https://forms.gle/3JF46Ugq88M4AoZg6
★参加者の声:
オンタイムで平日月曜から金曜はラジオ英会話を聴いて、ほぼ同じような時間で土曜は復習会に参加するという習慣が身に付きました。復習会の分は前週分になるのですが、それも非常に効果的です。いつもありがとうございます!
Suguru様
ラジオ英会話で楽しく学びたい方にお薦めの復習会です。ラジオ英会話の素晴らしさが分かっていても、なかなか継続できなかった私ですが、今では毎日続けられています。土曜日に早起きして復習会に参加し、その後の時間がとても有意義に過ごせるのもいいです。これからも宜しくお願い致します。
Eiko様
ラジオでの英語学習は孤独な歩みと感じることがありますが、イマココでは参加者それぞれが同じ放送を1週間分聴いて「あれ?」「そうか!」と思った気づきを共有・解消でき、他に無いライブ感と満足感があります。Shin先生の進行と解説も、的確で公平でナチュラルで、楽しいです。ご参加の皆さんの熱心さにも刺激を受けます。今後ともよろしくお願いします。
Masako様
20分という短い時間ですが、Shinさんのコメントや参加者の方の気づき・質問からも毎週「なるほど~」「そうなんだ!」と多くの学びがあります。勉強会に参加することで、番組を毎日聴くことがしっかり習慣となりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Masu様
ラジオ講座を一人で続けるのは自分の様な怠け癖がある人間には難しいのですが、毎週定期的に勉強する場をもうけていただいて、楽しく英会話にふれあえることはありがたいことです。そして毎回新たな気づきを仲間とともに共有でき、学習へのモチベーションもアップできます。今後ともよろしくお願いいたします。
Take様
ラジオ英会話を愛する方々と週に一度、短時間あつまり凝縮した楽しい学びの時間を過ごしています。Shinさんのテンポの良い進行が心地いいです。
復習会に参加するまでは番組の録音を何日分も溜めていましたが、復習会という期限が出来たことで溜めなくなりました。
Chieko様
ラジオ英会話を学習していて、これまで、分からない所をNHKに問い合わせていたのですが、
返事がなかったり、時間がかかったりで困っていました。今回、この学習会を知り、大変有り難く感じています。
とにかく、気軽に質問が出来て、疑問に思っていた事が解消されるのが、最大の喜びです。
また、先生や皆さんの質問や発言の中に、新たな発見があり、私の英語学習への刺激になっています。
誠に有難うございます。
Fumi様
毎週、参加者のみなさんによい刺激を受けています。
NHK英会話の枠を超え、いろんな角度から英語を眺めることができ新しい発見があります。
また、Shinさんの優しくユーモアのあるお話が聞きやすくわかりやすいです。
いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。
Ann様
オンラインイベントに参加される方へ重要なお願い
- zoomの接続などがスムーズにいかないこともあるので、なるべく時間前にアクセスをお願いしますね。もちろん、遅れての途中参加も大丈夫です。
- 直前キャンセルもOKですが、こくちーずの申し込みメールにある問い合わせ先へのご連絡をして頂けると、順番待ちの方が参加できますので、とっても助かります!
News Letter | メルマガ登録のご案内
イマココ英語の活動案内やレポート、英語豆知識などを週刊でお伝えする無料メルマガを発行しています。登録は下記からどうぞ!