母音が後ろに来ない子音をあらわす「ひらがな+ー(横棒)」

説明

ひらがなに横棒が入った形です。これは「子音」(日本語でいう「あいうえお」以外の音)を表現するためですが、日本語では子音が常に母音(日本語でいう「あいうえお」の音)とセットになります。たとえば「と」の音は「とぉ」のように」後ろに母音「ぉ」が入りますが、英語のtの音は、「ぉ」の音を発音してはダメなのです。後ろの母音を発音しないように「ストップ!」という一時停止のイメージで「ー」という記号を使っています。tの例なら、catを「きゃっ」と表します。

それでは、動物の英単語を例にして、音声を確認してみましょう。太字にしている語尾の音(単語の最後の音)が子音でストップする音になります。

  • dog(犬)どっ
  • cat(猫)きゃっ
  • elephant(象)えれふぁん
  • giraffe(キリン)じら
  • horse(馬)ほー

コチラの音声では英語の正しい発音と、日本語読みを並べています。日本語だと「どっぐぅ」となるのが英語では「どっ」と「ぅ」が付いてこない点に注意して聞いてみてくださいね。

音声

マザーグースの例

Baa, baa, black sheepという歌の例です。ーのついているひらがなが後ろに母音の来ない子音になります。

まずは歌詞の音読を子音

ウクレレ歌唱でも確認してみましょう。

© 2024 イマココ英語 Powered by AFFINGER5