説明
satやhave、andなどaの音/æ/を表す記号です。日本語の「あ」よりも口を横に開いて「あ」と言います。
その横に開くときの口角のイメージを〈〉で表現しています。結果として「あ」と「え」の中間のような音になりますよ。
(例)
hat(帽子)
bat(バット)
mat(敷物)
rat(ネズミ)
fat(太い)
sat(座った)
pat(なでる)
chat(おしゃべり)
flat(平らな)
that(それ)
音声
マザーグースの例
Humpty Dumptyという歌の例です。下記の歌詞のsatとhadのaが〈あ〉になります。
まずは歌詞の音読を〈あ〉の音に注意して聞いてみましょう。
ウクレレ歌唱でも確認してみましょう。
HumptyとDumptyのuも「あ」の音になりますが、こちらは発音記号で言うと[æ]ではなく「ʌ」になります。
「ʌ」はひらがなえいごでは、特に記号を作っていません。
日本語の「あ」と同じでOKということですが、敢えて言えば日本語の「あ」やひらがなえいご<あ>より短めの「あ」になります。
次の単語の比較で違いを意識して聞いてみてください
hat(は〈あ〉っと) - hut(はっと)
bat (ば〈あ〉っと)- but(ばっと)
また、a great fallの冠詞aは所謂「あいまい母音」、専門用語ではschwa(シュワ)と呼ばれるもので、発音記号は/ə/。「あ」と「お」と「う」を混ぜたような音になります。
fallのaは「お」の音になります。
英語の難しいところではありますが、これらの例が示すように、aを見たからと言って必ずしも〈あ〉の発音とは限らないので、注意しましょう。
といってもどの綴りがどの発音になるのかは全く不規則なのではなく、一定の決まりがあります。これをフォニックスといいます。おいおい学んでいきましょう♪
↓↓ひらがなえいごトップにもどる↓↓