こんにちは。イマココ英語事務局のShinです。
ラジオ英会話は教材として素晴らしすぎて、番組やテキストで紹介されないポイントがたくさんあります。それらが埋もれないようにキラリと光る学びを深掘りしてます。
普段、Xでもそうした深掘りを呟いていますが、ツイートでは紹介しきれない気づきも記載しています。
この素晴らしい番組の学びを2倍、3倍の高めていただくことにご活用ください!
下記で紹介するダイアログの英文と和訳は特段説明ない限りは、ラジオ英会話のテキストからの引用となります。
語源調査の強い味方はこちら!
目次
Lesson166_12/11(月)
深掘りポイント①:beat とwin
You beat the Big West AI shogi program. (Masami)
あなたは、ビッグ・ウエストAI将棋ソフトに勝ったのよ!
But no human being has ever won against it. (Masami)
でも、今までそれに勝った人はいなかったのよ。
注目したいのは、「勝つ」という表現。beat+(勝った相手)では、beatは他動詞なのですが、win against +(勝った相手)ではwinは自動詞になっています。
winを他動詞としてwin+(勝った相手)の形で使えないのか、例えば、You won the AI program.と言えないのかというと、これは言えません。
win+目的語はになると、「(試合など)に勝つ」あるいは「(賞や賞金などを)を勝ち取る」という意味になるからです。
eg. Zaytox won the first prize[game]. ゼイトックスは一等賞を勝ち取った[その試合に勝った]。
デイビット・セインさんの記事にも似た論点がありましたので参考まで。
https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO32538870T00C18A7000000/
深掘りポイント②:hype
Typical Expressions in Actionの2つ目に出てきた表現
There's a lot of hype about the new movie,
その新しい映画はすごい評判ですが、
hypeはここでは「評判・盛り上がり」という意味でも使われていますが、これは比較的最近の使い方で、元々「誇大広告」というネガティブな意味合いの言葉だったそうです。
また、hypeはスラングとして、形容詞でexcitedの意味もあるそうです。名詞の「盛り上がり」と近しい意味ですね。
こちらの動画で紹介されています。
I'm so hype! We're going to Disneyland tomorrow.
と言う用例が紹介されています。
深掘りポイント③:on a scale of one to ten
Typical Expressionsの練習後のDavidさんの一言
On a scale of one to ten, I give you eleven!
使って見たくなる表現です。
ちなみにscaleには魚のうろこ、という意味もあります。
Lesson167_12/12(火)
深掘りポイント④:「改装」の英語表現
The kitchen has been completely remodeled. (Babara)
キッチンは全面的に改装してあるの。
まず、日本語で「リフォーム」すると言いますが、これは和製英語で、英語のreformには改正する・改正という意味。家の改装には使いません。
Eg. Companies are reforming manufacturing processes for environmental sustainability. (企業は環境に配慮し、製造プロセスを改革しています。)
続いて、類義語にrenovateがありますが、Collins Dictionaryでremodelとの違いをみてみましょう。
To remodel something such as a building or a room means to give it a different form or shape.
https://www.collinsdictionary.com/jp/dictionary/english/remodel
If someone renovates an old building, they repair and improve it and get it back into good condition.
https://www.collinsdictionary.com/jp/dictionary/english/renovate
remodelはmodel(形)が元になっているだけに、形を変えることに主眼が置かれているのに対し、renovateは、novate(新しいものを作る、innovationと同語源ですね)が元になっているので、古いものを新しくする、という意味合いがでます。
深掘りポイント⑤:issue
My only issue is this closet.(Hiroki)
ひとつだけ問題なのは、このクローゼットだ。
番組でissueのイメージは「外に出る」と紹介されていました。
issueには発行・刊行物の意味もありますが、これも出版物が外=世の中に出ていくイメージですね。
The new magazine was issued for the first time earlier this month.
新しい雑誌が今月初めて発行されました。
The latest issue of Radio Eikaiwa was issued today.
ラジオ英会話の最新刊が本日発行されました。
深堀ポイント⑥:お客さん
Typical Expressions in Actionで登場したコチラの文に注目。
The problem is that We don't have enough plates for the number of guests.
問題は、私たちがお客さんの数に対して十分なお皿を持っていないことです。
お客さんと聞くと、ついcustomerと訳しそうになりますが、レストランやホテルのお客さんはguestと訳すのが自然ですね。
試しにChat GPTに解説してもらいました。
<QUOTE>
そういえば日本語でも、100点満点中120点! みたいに言うことありますよね。
「customer」、「client」、「guest」は、それぞれ異なる文脈で使用される言葉で、微妙な違いがあります。
- Customer (カスタマー):
- "Customer"は、商品やサービスを購入する人を指します。主に小売業や商取引の文脈で使用されます。顧客は通常、商品を購入したり、サービスを利用したりする関係にあります。
- Client (クライアント):
- "Client"は、一般的にプロフェッショナルなサービスを提供する業種で使われます。弁護士、コンサルタント、デザイナーなどが、彼らのサービスを受ける人を「クライアント」と呼びます。"Client"は、通常は長期的で信頼性のある関係を指します。
- Guest (ゲスト):
- "Guest"は、ホスピタリティやイベントの文脈で使われます。ホテル、レストラン、パーティーなどで招かれた人や訪れた人を指します。"Guest"は通常、特定の場所で一時的に滞在する人を示します。
これらの言葉は文脈によって使い分けられ、特定の業種や状況においてより適切な表現が選ばれます。
<UNQUOTE>
Lesson168_12/13(水)
深堀ポイント⑦:盛大な拍手
Please give a round of applause for our guest,(Kelly)
ゲストに盛大な拍手を。
give a round of applause(盛大な拍手を送る)は、別の言い方でgive a big handとも言いますよね。big handといっても、もちろん「大きな手」ということでなく、比喩的に「盛大な拍手」という意味に転じて使われているのだと思います。
深堀ポイント⑧:fanとfun
I'm a fan of you show.
今月のL164にはIt was fun.という表現もありました。
fanとfun、つづりも発音も似ていますが、発音は違います。12月号で両方とも登場してますので、練習したいですね。
fan: /fæn/ →アとエの中間音
fun:/fʌn/ →日本語のアより短め
Lesson169_12/14(木)
Congratulations
おめでとう。
おめでとう、はcongratulations と常に複数形で使います。それと省略して
Congrats!
という言うこともありますね!
ご案内
ラジオ英会話復習会第二期メンバー募集中!!
2023年度5月号分から、会費制とさせて頂き、一層の充実を図って参ります。
現在18名の仲間たちと毎週土曜の朝6時半から20分愉快に開催中です。
現在、10月号から翌年3月号までの第2期(23年度下半期分)の参加メンバー募集を開始しています。
無料見学も受付中♪週末を土曜の朝から一緒に充実させませんか?
・会費:1200円(10-3月号分合計)
・定員:30名(残席12)
詳細・お申込みは、ブログトップページよりご確認ください!