2月19日19時より第12回イマココ英語交流会を開催しました。2022年では初めての回になりましたが、12名の方にご参加頂きました。初参加の方が4名いらっしゃいましたが(内、1名は初めて海外出身の方でした!)、皆さんすぐに溶け込んでいましたね。
アジェンダ

今回はGuess Whatゲームを出題チームと回答チームに分かれてやりました。ゲームのテーマはvegetable。最初に私が出題チームにだけ「正解」であるcucumber(きゅうり)を見せて、出題チームの6名がそれぞれcucumberに関するヒントを一言で言っていきます。
The color is green.とかIt has a long shape.といったヒントが出て、6人がヒントを出し終えたら、回答チームに一斉にチャットで答えてもらうというものです。
Group Talkは、3人のグループを作って、話し手1人と質問者2人という役割分担にして、話し手は、テーマに対する答えをいい、質問者が話し手に質問します。今回はブレークアウトルームを作って4分間1セットにし、話し手を交代して3セットやりました。
このような仕組みにしているのは、話し手をはっきり決めないと、どうしてもたくさん話できる方に話す機会が集中指定しまい、そうでないかたは聞き役になってしまうから。アンケートでご指摘いただいたポイントでもあります。敢えてあなたのステージです!と決めていくことで、必ず主役としてお話しする機会を設けるのが狙いです。
良い表現のメモ
- I have a question.☞質問するときにまずこの一言。
- Good question. ☞質問を受けたらこの返事。相手への感謝を伝えつつ、答えを考える時間稼ぎになりますね。
- Cool! ☞英会話ではリアクションが大事。YesとかGoodから語彙を広げていくときにCoolも使える言い回しですね。
- I know. ☞これもリアクション。「そうですよね、うんうん」、というノリで使えます。
- What else? ☞例えば行ったことのある国を列挙するとき、あとどこがあったかな?といったシチュエーションで使えますね。
- I am not good at any sport. ☞good atは中学生で習う単語ですが、得意不得意を述べる時に本当によく使えますね。
頂いた感想
アンケートで頂いた感想と私のコメントバックをご紹介しますね。
- 1人4~5分位の持ち時間で話すのが丁度良かったです。2度目はテーマ以外の話も少し出来て楽しく参加できました。☞テーマは緩やかなものなので、どんどん脱線して頂けると嬉しいですね。
- シンさんの心遣いがきめ細かくていつも感動です。☞いつも積極的にお話し頂き、場を盛り上げて頂きありがとうございます。私自身が英語に自信なく、人前で話すことがとても苦手なので、その視線で、皆さんが少しでも安心して楽しめるような場を作りたいと思っている次第です。
- I've enjoyed this event almost every month since last year. Thanks a lot. ☞You are welcome! As they say, Rome was not built in a day. I hope this event has helped you improve your English skill.
- 上手く話せなかったけど、楽しかったです。また参加したいです。☞上手く話せないもどかしさ、悔しさ、それを減らしていくためにまたやってみようという気持ち、とっても大切ですね。またのご参加、お待ちしています。
- 日本に住んでから英語を使う機会が減ったので、この会で英語を使えて色々な方のお話も聞けて嬉しいです。また時間が合えば参加したいと思います。☞はい、海外出身の方のお話しはとても新鮮で場も盛り上がると思います。ぜひまたどうぞ!
- 初めての参加でしたが、とても雰囲気が良く、また参加させていただきたいです!☞有難いことに、リピーターの方が会の趣旨に賛同してください、雰囲気作りを手伝ってくださっています。良ければまたどうぞ。
- I had a good time. I'm very interested in studying English. So this class was extremely good opportunity for me to learn. And it improved communication skills. So thank you. After this class, I want to study English more and more. Therefore, I'll do my best. and if I have a chance, I want to join again. ☞Thank you for the compliment! As you point out, just joining this event will not dramatically improve your English. It is important to study/use English outside this event then use what you have learned in the event.
- 今日も楽しいイベントをありがとうございました。私としては、今の内容にとても満足しています♪ただ、自分がもう少し英語がうまくなってたくさんみなさんと話ができる日がくればうれしいです。Shinさんの朝のイベントも毎回楽しいです!☞私もいつも「もう少し英語が上手くなれば」と思っています。とにかく場数が大事だと思いますので、その一つとしてこの会を活用頂けると嬉しいです。