昨日11月27日の19時より記念すべき第10回目となるイマココ英語交流会を開催し、12名の方にご参加頂きました。そのうち5名が初めてのご参加でした。
今日もまずは、Groud Ruleの紹介→自己紹介→Gameです。
GameではGuess with a wordに取り組みまました。今回はのお題はshoes。初めての参加者の方に単語一語でヒントを出してもらい、リピーターの方に回答者になって頂きました。

wear/run/tie/footという一般名詞のヒントだけでは、ちょっとヒントが足りず最後にadidas、nikeという裏技が出て、多くの回答者がご名答、となりました。

続いて交流会の目玉となるトークですが、Triangle Talkと名付け、3人のブレイクアウトルームを4つ作って、組み合わせを変えて2セット行いました。
トピックは以下の2つ。
Tell us about something special you would like to buy now.
What are good things and bad things about winter for you?
部屋を巡回していましたが、どの部屋も楽しまれていたようでした!
今回私がメモした良い英語の表現は以下です。
- I am very, very happy to join today's meeting. ☞veryを重ねることで気持ちが伝わりますね!
- How about you, -san? ☞自分が話し終えて、次の人に話を振るのに便利な表現。
- I have no idea what kind of iPad is great. ☞I have no ideaはI don't knowの言い換えで、使用頻度も高いです。
- There are lots of tough socks at Workman ☞頑丈な靴下 tough socks、単純な単語の組み合わせで、言いたい表現を作る好例です。
- Very good question. ☞ 質問を受けて、まずこの返事。質問者もいい気持ちになるし、その間で答えを考えられる技あり表現です。
- Please go ahead ☞ 会話がかち合ったときの譲り合い。After youも使えます。
- Are you a big fan of football? ☞文字通りで「‐‐の大ファン」という意味ですが、もっと単純に「--が大好き」という意味でネイティブの方が会話でよく使いますね。funではなくfanですので、ご注意を。
最後に速報!
イマココ英語では、従来のままの、完全無料イベントを継続する一方、回数と内容を充実させた格安有料サークルを立ち上げ予定です。
第一期は2022年1月-6月までの想定で、鋭意企画中!詳細はまた別途ご案内します!