さて、久しぶりのブログ更新となりましたが、ラジオ英会話12月号のLesson166-169の深堀ポイントダイジェストをお届けします。


Lesson166
エモリさんとシンディの会話。スズキさんに一体何があったのか、やがて伏線として回収されるのでしょうか。
#ラジオ英会話 L166
— しん|英語はラジオとウクレレでOK (@imakokoeigo) December 5, 2022
But he didn't show up.
でも、彼は現れなかった。
showは場に現れるという意味がありますね。
何も言わずに現れないことや人を
no-show
と言いますね。この文では
But he was a no-show.
ともいえるでしょう。
Lesson167
ロキシーとおじいさん。はんてん、個人的に欲しいのですが確かにちょっとためらいます。
はんてんの、笑われそうなそうな要素は一体どこから来るのでしょうか。
#ラジオ英会話 L167
— しん|英語はラジオとウクレレでOK (@imakokoeigo) December 6, 2022
The temperatures are going down these days.
このところ気温が下がってきているから
先週の気温、昨日の気温、今日の気温…と異なる日の気温が想起されているので、temperaturesは複数形になるんですね!
Lesson168
ビルバンガローとシンシアの会話。ドリスとデレクが意外なカップルとのうわさ話。デレクが誰か、ピンとこない私はまだラジオ英会話のリスナーとして未熟なようです(笑)
#ラジオ英会話 L168
— しん|英語はラジオとウクレレでOK (@imakokoeigo) December 7, 2022
she's a reserved film director.
彼女は控えめな映画監督なんだよ
reservedは「予約された」という意味をよく見ますが、reserveの原義は
keep back⇒後ろに取っておく⇒表に出さない
対象が感情なら「控えめな」
席など場所なら「予約された」になるわけですね。
Lesson169
ピーコック教授とアキが那覇で偶然会います。アキが教授をランチに誘い出す自然な会話術、上手いですね。やがて詳細な旅の土産話を聞いたジェシカがまた嫉妬に駆られるのでしょうか(笑)。
#ラジオ英会話 L169
— しん|英語はラジオとウクレレでOK (@imakokoeigo) December 8, 2022
What on earth? 「一体どうして?」
What on earth are you doing?
の様に後ろに文が続く形しか知りませんでしたが
What on earth?
だけもアリなんですね!
驚きで言葉が続かない感じでしょうか
ただでさえ言葉が出てこない私には便利🤣
コチラでも!https://t.co/vmQ1Aipu71
#ラジオ英会話 L169
— しん|英語はラジオとウクレレでOK (@imakokoeigo) December 8, 2022
今回テキストには登場しませんが、offで私の好きな表現は、
off the top of my head/思い付きで
頭に浮かんだことがぱっと「離れて」外に出てくるイメージです
例)
A: What is the best way to study English?
B: Off the top of my head, I'd say Radio Eikaiwa.
終わりに
しっかり復習できましたでしょうか。ラジオやストリーミングで聞き逃した!という方は、NHK公式の「おうちで英語学習2022」で2か月間、聴くことができますよ。
それから、早いもので1月号も発売になっています。早めに購入して新年の英語学習をばっちりスタートさせましょう♪

